2012.03.15 Thursday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
CALENDER
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
![]() |
![]() |
毎日更新って大変だ!2012.03.15 Thursday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
2008.06.12 Thursday
今まで放っておいてごめんよ。
![]() Windows Vistaを導入して、一番気に入ったところ。 僕はブログに写真をUPする方法として、 jugemに写真をアップロードするのではなく、 fc2のサーバースペースにFFFTPでUPしてからリンクしています。 これは本来やってはいけない事。 fc2でブログを書けば問題ないのですが、 なんとなくjugemが好きなもので・・・ いつかばれて消されてしまうかもしれないと思いつつ、 今日までその方法を運用しています。 jugemではFTPを使う事ができません。 ファイルはFTPで管理した方がやっぱり便利ですね。 <img src="http://○○○.kt.fc2.com/.jpg"> というタグをコピペしておいて、 .jpgの前にファイル名を書き込むだけなのですが、 手打ちでは間違える事もあるので、元ファイル名をコピペするわけです。 元ファイルを右クリックして「名前の変更」でコピーします。 XPまでは拡張子まで選択域が反映されてしまっていたのですが、 Vistaからは、名前の部分だけが反映される仕様になりました。 例えばファイル名が「1.jpg」だとすると、 XPまでのWindows OSでは「1.jpeg」まで、 Vistaだと「1」だけが選択されるという事です。 XPだったらテンプレートを <img src="http://○○○.kt.fc2.com/"> にしておけばいいじゃないか!って話なんですけれどね。 もしくは、拡張子を表示しないとか・・・ まあまあ、突っ込まないでくださいな。 またどうでもいい、やけに長い前置きになっちゃいました。 久しぶりにAriaPro2に弦を張ってみました。 AriaPro2とは荒井貿易社のギターブランド名です。 コイツはもともと、かみさん用に買ったギターで、 一度も日の目に当たる事もなく錆付いていました。 とても弾きやすいいいギターなのですが、 自分のギターではないので、弾いてあげた事がありませんでした。 今回、発表会でスクエアを演奏する事になったので、 (僕は今までスクエアを一度も聞いた事がありません。) だったらコイツを鳴らすしかないなと思って引っ張り出してきたわけです。 池袋クロサワ楽器で弦を買ってきて綺麗に磨いてから張りました。 ほとんど弾かれる事のなかったコイツは、ボリュームが錆付いていました。 アンプに通電してからしばらくは調子が悪かったのですが、 ボリュームのつまみを何度もグリグリ回しながらガンガンに弾いてあげていたら、 やっと蘇りました。 弾けば弾くほどボディの輝きが増してくるように見えるのは多分錯覚なんだろうけれども、 楽器や道具、その他なんでも使われて輝くものだと信じています。 人間もね。 さあ、本番ではデッカイ音出してもらいましょうか! やっと人前に出れるね。 よかったね! JUGEMテーマ:音楽 comment
「スクエア」って,あのフュージョンバンドのですか?
| Hyaru | 2008/06/13 1:14 AM |
そ、そうです・・・・・
| さーちゃん | 2008/06/13 5:50 AM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://junkdad.jugem.jp/trackback/572
trackback
|